
現場技能職 S・N
入社 2014年資格:普通科高校卒業
「いいものを造りたい」
想いひとつに、現場に挑む。
現場技能職として工事現場に立ち、重機の操作からコンクリートの型枠組立まで幅広くこなす。オフの日は3児のパパとして大活躍。最近のブームは海釣りとのこと。

現在の業務内容は?
工事現場で求められる、さまざまな作業を行っています。技能職は持っているスキルや資格などによって担当できる業務が異なるのですが、私は重機のオペレーターをしたり、コンクリート構造物を造るための型枠を組み立てたりと、現場作業全般に携わっています。入社当初は先輩の下で一から十まで教えてもらいながら仕事をしていましたが、経験を積んで技量が身に付いてくるにしたがって任される仕事が増え、より仕事が面白くなってきました。スキルが上がると現場監督との打合せで自分の意見が採用される機会も増えていきますので、それが仕事に対する考え方や行動への自信につながっています。
仕事のやりがいを感じるのはどんなとき?
大きな構造物が完成したときも格別な思いがありますが、災害が発生したときに最前線に立ち、倒木や崩土の処理を行うときの緊張感、そしてそれを乗り切ったときの達成感は、普通に仕事をしていては得難いものだと感じています。そして、そういった現場を一つずつ復旧させていき、地域の方々が日常の光景を取り戻すのを見るのは、この仕事を選んでよかったと誇らしく思う特別な瞬間ですね。

当社の自慢や、好きなところは?
戸田建設は「できることは全部自社でやる」というポリシーがあり、現場監督も作業員もみんな自社という現場が少なくありません(これは業界では珍しいこと)。お互いに技術力も気心も知った仲なので、施工の順序や方法などの打合せもとてもスムーズです。現場目線から「こうした方がいい」と思えば、それを気兼ねなく現場監督に相談して、一緒に改善していける。そんな風通しの良さが当社の特長で、いいものを造るというゴールに向かって現場が一丸となって取り組んでいます。このチームワークが、私にとって当社の大きな自慢です。